ホンダヨンダメモ/Z

読書メモ。読んだもの観たもの聴いたもの。

【美術展】大竹伸朗展(国立近代美術館)

 今年最初の美術展は、国立近代美術館「大竹伸朗展」。2022年11月1日から2023年2月5日まで。私と妻は近美の年間パスポートを持っているので、それを使った。

https://www.takeninagawa.com/ohtakeshinroten/

 絵本好きなら『ジャリおじさん』でお馴染みの大竹は、「現代美術」のイメージを体現するような作家だ。転移と堆積、記憶と現前のリアル。そして気の遠くなりそうな物量と「労働」。それをこれだけのボリュームで展示されると、大竹伸朗の記憶の地層のなかに体ごと埋め込まれてしまうようで、消耗し、息苦しくなるほど。

 会場のど真ん中には、2012年のドクメンタで展示された「モンシェリー:スクラップ小屋としての自画像が。

(展覧会サイトより)


よく日本に持って帰ったなあ。

 スクラップ・ブックも肥大化すると芸術になる。偏執狂的ナンバリングと糸のもつれ。観ている方もおかしくなるのか、ちょっと挙動不審な人もちらほらいた。そして、「音」のコーナーもすごかった。


 コレクション展のほうに、さりげなくクルト・シュヴィッタースのコラージュ作品や村山知義のミクスト・メディア作品(「コンストルクチオン」)が置かれていて、さすが近美だと思う。そのほかコレクション展は見所多いので、大竹伸朗展観たあとでぜひそちらも。